• 検索結果がありません。

受験案内 気象庁 | 気象大学校学生採用試験のお知らせ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "受験案内 気象庁 | 気象大学校学生採用試験のお知らせ"

Copied!
6
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

平 成 29 年 度

国 家 公 務 員

気象大学校学生採用試験

-高等学校卒業程度-

受 験 案 内

約 15 名

 採用予定数は、5月1日現在の見込みです。最新の情報については、8月中旬に、改めて採用予定数を人事院 ホームページ(国家公務員試験採用情報NAVI)に掲載する予定ですので、確認してください。

◇試験の日程◇

◇職務内容◇

  気象大学校は気象庁の幹部候補生を養成するための機関であり、気象大学校学生は気象に関する専門的知 識、技術などについて気象大学校で4年間の教育を受けたのち、気象庁本庁又は全国各地の気象台などに配属さ れ、観測、調査、予報及び研究などの気象業務に従事します。

◇受験資格◇

1 平成29年4月1日において高等学校又は中等教育学校を卒業した日の翌日から起算して2年を経過していな い者及び平成30年3月までに高等学校又は中等教育学校を卒業する見込みの者

2 高等専門学校の第3学年の課程を修了した者であって、平成29年4月1日において、当該課程を修了した日  の翌日から起算して2年を経過していない者及び平成30年3月までに当該課程を修了する見込みの者等人事  院が1に掲げる者と同等の資格があると認める者

  * 次のいずれかに該当する者は受験できません。    (1) 日本の国籍を有しない者

   (2) 国家公務員法第38条の規定により国家公務員となることができない者     ○ 成年被後見人、被保佐人(準禁治産者を含む。)

    ○ 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでの者又はその刑の執行猶予の期間中の者その他その執行 を受けることがなくなるまでの者

    ○ 一般職の国家公務員として懲戒免職の処分を受け、その処分の日から2年を経過しない者

    ○ 日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又は これに加入した者

◇採用予定数◇

平成30年1月18日(木) 9:00

最終合格者発表日 第1次試験合格者発表日

人事院・気象庁

気象庁マスコットキャラクター

「はれるん」

第 1 次 試 験 日

12:00(受付開始)

12:30(試験開始) ~ 17:10(試験終了)

10月28日(土)

実  施  日 試 験 種 目

学 科 試 験

( 多 肢 選 択 式 ) 作 文 試 験

10月29日(日)

基 礎 能 力 試 験

( 多 肢 選 択 式 )

  9:40(試験開始) ~ 17:10(試験終了)

学 科 試 験

( 記 述 式 ) ※ インターネット環境(原則パソコン)及びプリンターが必要になります。◇受付 から第1次試験日までの注意事項◇(P3参照)をよく読んでください。

  ただし、インターネット申込みができない特段の状況にある場合は、第1次試験地を所管   する各管区気象台・沖縄気象台又は人事院各地方事務局・沖縄事務所に問い合わせてく ださい(6ページ参照)。

12月8日(金) 9:00

第 2 次 試 験 日

12月15日(金)

受 付 期 間

申込みは、インターネットにより行ってください。

8月24日(木) 9:00 ~ 9月4日(月) [受信有効]

(2)

2

 公務員として必要な基礎的な能力(知能及び知識)についての筆記試験  出題数は40題

知能分野 20題 (文章理解⑦、課題処理⑦、数的処理④、資料解釈②)

  1 2 3

4 5

◇試験地◇

(注)

◇受験上の配慮について◇

福岡市 那覇市

○ 視覚障害の程度により、拡大文字による試験、解答時間の延長等の措置が講じられる場合があります。

   拡大文字による試験又は解答時間の延長による受験を希望される方は、申込画面の該当項目に入力するとともに、  9月4日(月)17時までに必ず希望する試験地を所管する各管区気象台・沖縄気象台(6ページ参照)に申し出て、そ の指示に従い障害の程度を証明する書類を提出してください。なお、9月4日(月)17時以降にこれらの措置を希望さ  れても認められませんので御注意ください。

○ 身体の障害等があるため、着席位置の指定、車椅子の使用等、受験の際に何らかの措置を希望される方及び補聴器  を使用される方は、あらかじめ申し出てください(事前の届出及び許可が必要です。)。

   申込時にあらかじめその旨を希望する第1次試験地を所管する各管区気象台・沖縄気象台(6ページ参照)に必ず申  し出るとともに、申込画面の該当項目に希望する措置の内容など(補聴器使用の場合は、補聴器使用の旨及び製造メー  カー、型番など)を入力してください。

福岡市 鹿児島市 那覇市

1 第1次試験地及び第2次試験地については、それぞれ受験に便利な1都市を選んでください。

2 試験場は、原則として上記都市内に設けますが、申込者数等の状況に応じて、上記都市周辺に設ける場合もあります。 3 受験申込完了後における「試験地」の変更は認められません。ただし、災害又は転居によりやむを得ないと認められる  場合に限り、試験の実施に支障がない範囲 (転居の場合は、9月12日(火)17時までに申し出た場合に限る。)で変更が 認められます。

名古屋市 大阪市 広島市 高松市 大阪市

 合格者の決定方法の詳細については、国家公務員試験採用情報NAVIを御覧ください。

第1次試験地 第2次試験地

札幌市 仙台市 東京都 新潟市 札幌市 仙台市 東京都

(注)

 「配点比率」欄に*が表示されている試験種目は合否の判定のみを行い、その他の試験種目については得点化し ています。

第2次 試 験

 第2次試験の際、人物試験の参考とするため、性格検査を行います。

 第1次試験合格者は、「基礎能力試験(多肢選択式)」、「学科試験(多肢選択式)」及び「学科試験(記述式)」の成 績を総合して決定します。

 「作文試験」は、第1次試験合格者を対象に評定した上で、最終合格者決定に反映します。

 ○内の数字は出題予定数であり、「物理基礎、物理②~⑤」とは、物理基礎及び物理の出題分野から2~5題出題 予定であることを示します。

作 文 試 験

1題 50分

*  文章による表現力、課題に対する理解力などについての筆記試験 人 物 試 験 *  人柄、対人的能力などについての個別面接

身 体 検 査 *  主として胸部疾患(胸部エックス線撮影を含む。)、その他一般内科系検査 12

6 2  物理についての筆記試験  物理基礎、物理②~⑤ 12 12

知識分野 20題 (自然科学⑤、人文科学⑨、社会科学⑥)

第1次 試 験

基礎能力試験

(多肢選択式)

40題 1時間30分

3 12

学 科 試 験

(記述式)

2~5題 1時間20分

12

2

 数学についての筆記試験  数学Ⅰ、数学Ⅱ、数学Ⅲ、

 数学A、数学B(数列、ベクトルの分野に限る。)②~⑤ 12

2~5題 1時間20分

2~3題 1時間20分

2  英語についての筆記試験

 コミュニケーション英語Ⅰ、コミュニケーション英語Ⅱ②~③ 学 科 試 験

(多肢選択式)

39題 3時間

3

 数学、物理及び英語についての筆記試験  出題数は39題

数学Ⅰ、数学Ⅱ、数学A、数学B(数列、ベクトルの分野に限る。)⑬、 物理基礎、物理⑬、コミュ二ケ-ション英語Ⅰ、コミュニケーション英語Ⅱ⑬

◇試験種目・試験の方法◇

試験 試験種目

解答題数 解答時間

配点比率 内      容

(3)

1 受付期間(インターネット申込み)

 8月24日(木)9:00~9月4日(月)[受信有効]

2 申込方法

予期せぬ機器停止や通信障害などが起きた場合のトラブルについては、一切責任を負いません。 3

4 受験票発行通知メールの送信

5 受験票のダウンロード及び問合せ期限

 10月26日(木)17時以降はダウンロードできません。

6 第1次試験に関する注意事項

(1) 申し込むことができる「試験地」は一つに限ります。また、申込完了後における「試験地」の変更は認められません。 ただし、災害又は転居によりやむを得ないと認められる場合に限り、試験の実施に支障がない範囲(転居の場合は、 9月12日(火)17時までに申し出た場合に限る。)で変更が認められます。

(2) 申込みは一回に限ります。異なるユーザーIDで同じ試験について複数の申込みをした場合、最後の申込み以外   は無効とします。

 10月10日(火)13:00~17:00に送信する予定です。受信したら速やかに受験票をダウンロードの上、A4サイズのコピー 用紙(普通紙)で印刷(カラー、白黒どちらでも可)してください。

・ 試験実施中にスマートフォンなどの携帯電話、タブレット端末、スマートウォッチ、電子辞書等の電子機器類を操作した  場合、操作しなくても身に付けていた場合、机の上や中に置いていた場合は、不正行為となるので注意してください。  10月26日(木)17時までにユーザーID及びパスワードを入力して受験票をダウンロードし、印刷した後、説明に従って受 験票を作成してください。受験票がダウンロードできない場合は、国家公務員採用試験インターネット申込画面のQ&Aを 参照してください。ダウンロード期間中にダウンロードできなかった場合は、パーソナルレコード(インターネット申込手続 に入る画面の下方(画面スクロールが必要な場合があります。))にログインして、必要な情報を確認してください。

・ 受験票には、本人であることが明瞭に確認できる写真(3か月以内に撮影した、脱帽・上半身・正面向きの縦4cm横3cm  のもの)を貼り、第1次試験当日に必ず持参してください。

  また、試験場によっては、試験場入口と受付場所が相当離れているところもありますので、時間に余裕を持って行動し てください。

 また、受験票の内容に関する照会は、第1次試験地を所管する各管区気象台・沖縄気象台(6ページ参照)に10月27日

(金)17時までに連絡してください。

  第1次試験の試験開始時刻(第1日目12時30分、第2日目9時40分)に遅れた場合は、受験は認められません。受験 票記載の試験場において必ず試験開始時刻までに受付(第1日目の12時00分開始)を済ませ、指定された席に着席し てください。

(3) 「試験地」以外の申込内容のうち、「氏名(フリガナ含む)」、「生年月日」、「性別」、「電話番号」、「住所・合格通知書   希望送付先」の訂正は第1次試験の際に受け付けます。申込内容等の訂正を目的として再度申し込むことは絶対に   しないでください。

(4) 入力の誤りや漏れがある場合には、補正を行うため適宜連絡をします。申込みをした日から9月15日(金)の間(土・ 日曜日は除く。)は必ず連絡が取れるようにしてください。補正できなかった場合は、受験申込みの受理ができないこ とがあります。また、第1次試験地を所管する各管区気象台・沖縄気象台(6ページ参照)と連絡が取れるように電話   番号を携帯電話等に登録しておいてください。

◇受付から第1次試験日までの注意事項◇

 お使いのパソコンで申込手続が可能かをチェックできます。インターネット申込専用アドレスへアクセスして、早めに確認 してください。

 9月4日(月)までに申込データを受信完了したものに限り受け付けます。事前登録だけでは申込完了ではありません。 余裕を持って申込手続を完了してください。

 申込に関する注意事項

 インターネット申込専用アドレスへアクセスして、説明に従って入力してください。

 手続は、「事前登録」と「申込受付」の2段階になっています(平成29年度に行われる他の国家公務員採用試験におい て、既に事前登録を行っており、ユーザーIDを持っている場合は事前登録は不要です。)。「事前登録」だけでは申込完 了にはなりません。「事前登録完了通知メール」及び「申込受付完了通知メール」が送信されますので必ず保存してくだ さい。

 また、「事前登録」の際に登録したメールアドレスは、受験票発行通知メールが届き受験票を作成するまで変更しない でください。ユーザーID及びパスワードは、個人の試験結果(成績)の確認の際にも必要になりますので、忘れないよう に必ず控えておいてください。

インターネット申込専用アドレス 〔http://www.jinji-shiken.go.jp/juken.html〕

パスワード

ユーザーID パーソナルレコード(インターネット申込手続に入る画面の下

方)から、左記ユーザーID及びパスワードでログインすること で申込内容の確認ができます。

(4)

4

◇多肢選択式試験の正答番号の公表について◇

◇合格者の発表◇

12月8日(金)9時

平成30年1月18日(木)9時

人事院事務総局 (〒100-8913 東京都千代田区霞が関1-2-3 電話(03)3581-5311)

◇個人の試験結果(成績)について◇

◇平成28年度の実施結果◇

[個人情報の管理について]

 学歴等の事項については、試験結果の分析、今後の効率的な募集活動に資する等のために用いるものであり、試験の結 果に影響を与えるものではありません。なお、入力された個人情報は、行政機関の保有する個人情報の保護に関する法律に 従い、人事院及び気象庁において適正に管理します。

最終合格者数 第1次試験合格者数

申込者数

(注) ( )内の数字は、女性を内数で示す。

373(83) 89(19) 64(17)

    人事院及び気象庁では、有料で試験の合否の連絡を請け負うことは一切行っていません。

個人の試験結果(成績)については、国家公務員試験採用情報NAVIで確認できます。受験申込のパーソナルレコード画面

(インターネット申込手続時の画面)からインターネット申込時に使用したユーザーID及びパスワードを入力してください。掲載 期間は、第1次試験の際に配布する「受験心得」で御確認ください。

第1 次試験合格者 発表 ・・・

 第1次試験の「基礎能力試験(多肢選択式)」及び「学科試験(多肢選択式)」の正答番号については、第1次試験日の翌日 の10月30日(月)から国家公務員試験採用情報NAVIに掲載します。

 なお、詳細については、第1次試験日に配布する「受験心得」を御覧ください。

新潟・名古屋・広島・高松・鹿児島の各地方気象台 最 終 合 格 者 発 表 ・・・

発 表 場 所 ・・・

人事院各地方事務局・人事院沖縄事務所(6ページに掲載) 気象大学校(6ページに掲載)

札幌・仙台・東京・大阪・福岡の各管区気象台、沖縄気象台(6ページに掲載)

 インターネットにおいても、合格者の受験番号を掲載します。アドレス等の詳細については、第1次試験日に配布する「受験 心得」を御覧ください。

 合格者には合格通知書を郵送します。「第1次試験合格通知書」には第2次試験の日時・試験場を指定していますので、第 1次試験合格通知書が12月9日(土)までに到着しない場合は、12月11日(月)に第1次試験地を所管する各管区気象台・ 沖縄気象台に問い合わせてください。

(5)

◇インターネット申込みの流れ◇

受験申込者 人事院

パソコンの利用環境チェック期間 6月 14 日(水)~

インターネット申込専用アドレスへアクセス

・お使いのパソコンで申込手続が可能かをチェック

・「受験案内」、「インターネット申込みの説明」を熟読

パソコンの機種や環境等により利用できない 場合があります。

(早めに確認してください。)

事前登録 6月 14 日(水)~

申込受付期間 8月 24 日(木)9:00 ~ 9月4日(月)[受信有効]

事前登録のためのデータ入力

( パスワー ド は忘れないよ うに必ず控えておいてくださ い。 個人で設定したパスワードの照会については応じられませ ん。)

「事前登録完了通知メール」受信

(このメールは必ず保存してください。) (注)事前登録だけでは申込完了にはなりません。

申込みのためのデータ入力

「申込受付完了通知メール」受信

(このメールは必ず保存してください。)

事前登録受付

「事前登録完了通知メール」自動送信

(ユーザーIDの通知)

申込受信(申込受付完了)

「申込受付完了通知メール」送信

受験票発行期間 10 月 10 日(火)13:00 ~ 10 月 26 日(木)17:00

(期間を過ぎた場合はダウンロードできません。)

「受験票発行通知メール」受信

(速やかにダウンロードしてください。)

受験票(PDFファイル)ダウンロード・印刷

(受験票がダウンロードできない場合は、国家公務員採用 試験インターネット申込画面のQ&Aを参照してください。)

受 験 票 作 成 ( A4 サ イ ズ の コ ピ ー 用 紙( 普通 紙) で 印 刷( カ ラー、白黒どちらでも可)し、貼合せ・穴あけ・写真の貼付) 必ず指示どおりに作成し、第1次試験の際に持参して ください。

「受験票発行通知メール」送信

(10月10日(火)13:00~17:00に送信予定) 平成29年度に行われる他の国家公務員採用試験

において、既に事前登録を行っており、ユーザーIDを 持 っ て い る 場 合 は 、 事 前 登 録 は 不 要 で す 。 「 申 込 み のためのデータ入力」からお進みください。

(6)

6

◇採用・給与◇

1  採用方法及び採用時期

 なお、次の場合は採用されません。

(1) 平成30年3月までに高等学校又は中等教育学校を卒業見込みであった者が卒業できなかった場合

(2) 平成30年3月までに高等専門学校の第3学年の課程等を修了等見込みであった者が修了等できなかった場合

2  上記のほか次のような諸手当が支給されます。

2 (1) (2) (3) (4) (5)

 福岡市  鹿児島市  東京都

 新潟市  名古屋市  札幌市

福岡管区気象台  (092)725-3601

 那覇市 沖 縄 気 象 台  (098)833-4281 東京管区気象台

電話番号 問合せ先

第1次試験地  大阪市  広島市  高松市

大阪管区気象台  (06)6949-6300 電話番号

 (011)611-6141

 (022)297-8115

 (03)3212-8341 内線 5508  仙台市

札幌管区気象台

仙台管区気象台 第1次試験地 問合せ先

転居による試験地の変更について その他試験に関する問合せについて

受験票の内容について 合格発表について

合格通知書の未着について

視覚障害や身体の障害等による特別措置の申出について

(098) 834-8400 人事院近畿事務局 (06) 4796-2191 気 象 大 学 校 (04) 7144-7185 (082) 228-1183

 人事院各地方事務局(所)のホームページヘは、人事院ホームページのリンク集からアクセスしてください。  〔http://www.jinji.go.jp/link/index.htm〕

人事院関東事務局 (048) 740-2006~8 人事院九州事務局 人事院中部事務局 (052) 961-6838 人事院沖縄事務所

(092) 431-7733 人事院北海道事務局 (011) 241-1248 人事院中国事務局

(087) 831-4765 人事院東北事務局 (022) 221-2022 人事院四国事務局

 気象大学校の情報は、気象大学校ホームページに掲載しています。  〔http://www.mc-jma.go.jp/mcjma/index.htm〕

問合せ先 電話番号 問合せ先 電話番号

合格発表について

 最終合格者は、採用候補者名簿(1年間有効)に得点順に記載されます。気象大学校では、この名簿の中から本人の成績 等を考慮の上、採用のための意向調査を逐次行い、最終的に採用者(入校者)を決定し、採用者(入校者)は、平成30年4月 に一斉に入校することになります(最終合格者は、辞退者数を考慮して決定されます。)。

 この額は、「一般職の職員の給与に関する法律」の規定によるもので、行政職俸給表(一)1級5号俸が適用された 平成29年4月1日の給与の例で、地域手当を含んだ額です。

扶養手当…扶養親族のある者に支給。配偶者等を対象に、月額10,000円等 期末手当・勤勉手当(いわゆるボーナス)…1年間に俸給等の約4.3月分

インターネット申込みについて

国家公務員試験採用情報NAVI 〔http://www.jinji.go.jp/saiyo/saiyo.htm〕

(注)  給与

 問合せの内容により、人事院人材局試験課、下表の各管区気象台・沖縄気象台、気象大学校又は人事院各地方事務局・沖縄 事務所に御連絡ください(9:00~17:00(土・日曜日及び祝日等の休日は除く。))。

人事院人材局試験課  電話(03)3581-5311(内線2333)

 なお、インターネット申込用のホームページにはQ&Aがありますので、そちらも参照してください。

◇問合せ先◇

 入校の手続については、合格通知書と同時に気象大学校から説明書が送付されます。入校後の詳細については、 気象大学校ホームページ(下記◇問合せ先◇2その他試験に関する問合せ)を参照してください。

 採用当初の額は、154,866円です。

参照

関連したドキュメント

[r]

気象情報(気象海象の提供業務)について他の小安協(4 協会分)と合わせて一括契約している関係から、助成

予報モデルの種類 予報領域と格子間隔 予報期間 局地モデル 日本周辺 2km 9時間 メソモデル 日本周辺 5km 39時間.. 全球モデル

氏名..

⑥ 実施結果 (2021 年) ( )内は 2020 年結果 区分 採用予定 申込者 第1次試験.

⚗万円以上~10万円未満 1,773円 10万円以上 2,076円..

⚙.大雪、地震、津波、台風、洪水等の自然災害、火災、停電、新型インフルエンザを含む感染症、その他

ケンブリッジ英語検定 実用英語技能検定 GTEC IELTS TEAP TEAP CBT TOEFL iBT TOEIC L&R / TOEIC S&W ※⚒. First 以上 または Cambridge